詩吟体験講座の案内
いろいろな詩吟入門講座(無料)や詩吟教室(有料)のご案内
お誘い合わせて、どうぞお気軽にお越し下さい、お待ちしております。
無料詩吟体験講座についてのお問い合わせ、申し込みは「お問い合せ」でご連絡願います。

知立地区(豊田市を含む)

知立地区一般研修会
初めての方も多数お誘い合わせのうえご参加ください。
日時:4月28日(日)午後1時30分~
場所:知立中央公民館(展示室1・2)
講師:三河岳精会会長 深浦精正
画像の説明


シニア講座「はじめての詩吟」
期間日時:原則として毎月第2・4木曜日
     午前10時~12時
     場所:知立市生きがいセンター(知立市福祉の里八ツ田)
講師:三河岳精会会長 深浦精正
受講料:無料
申込先:知立市シルバー人材センター

安城地区

安城地区一般研修会
初めての方も多数お誘い合わせのうえご参加ください。
日時:9月15日(日)
場所:後日決定
講師:三河岳精会会長 深浦精正

安城学園土曜講座
令和6年4月からの新年度の予定決定後お知らせします。

<時間>午前10時~11時30分   
<場所>安城学園高等学校
<持ち物>筆記用具、お茶
<申込み先>NPO法人 安城まちの学校
     TEL & FAX 0566-76-9900

岡崎地区(幸田町を含む)

岡崎地区一般研修会
初めての方も多数お誘い合わせのうえご参加ください。
日時:5月25日(土)午後1時00分~
場所:岡崎総合学習センター(小ホール)
講師:三河岳精会会長 深浦精正 他
画像の説明


西尾地区

西尾地区一般研修会
初めての方も多数お誘い合わせのうえご参加ください。
日時:6月16日(日)午後1時30分~
場所:室場ふれあいセンター
講師:三河岳精会会長 深浦精正



平成27年無料詩吟体験講座の例



岡崎地区「 むらさきかん無料講座 」

画像の説明画像の説明画像の説明
深浦会長満員御礼の会場剣舞披露
画像の説明画像の説明画像の説明
詩舞披露天馬(むらさき麦細工)
(石原治子さん作)
むらさき麦の穂

平成27年5月21日(木)、むらさき麦の里で江戸時代の宿場まち、岡崎市藤川町の「むらさきかん」で深浦会長の初心者向けの無料詩吟講座「やさしい詩吟」が開催されました。210名収容の会場が満席となる盛況で、そのうち非会員の数は150名を超えました。漢詩「城東の荘に宴す」、短歌「道のべに」、俳句「朝顔に」の丁寧な解説と声出しの指導があり、皆さん大きな声で合吟されました。また深浦会長(王関山)作の漢詩「岡崎城」「徳川家康公を思う」、藤川地元縁の狂歌「藤川の」、俳句「ここも三河」は参考吟として会長が独吟披露されました。最後には会員伴吟による剣舞、詩舞の披露があり、講座に花を添えました。2時間はあっという間に過ぎてしまいました。多くの皆さんに楽しんでいただくことができ、詩吟普及のたいへんよい機会となりました。                  


安城地区「安城学園土曜講座」

画像の説明

平成27年1月17日(土)、岡田精峰副会長を講師に「詩吟を楽しもう!」とのタイトルで講座に参加しました。
安城学園土曜講座は、NPO法人「安城まちの学校」と安城学園の先生たちによる土曜講座です。安城学園高校の教室を借り、幼稚園児から一般の人々向けに様々な講座が年数回開かれます。
詩吟を楽しみたい方、初めての方大歓迎、多くの皆さんの参加をお待ちします。
次回開催は2月14日(土)です。
詳細は詩吟講座の案内を参照ください。




西尾地区「詩吟体験学習」
平成27年9月17日(木)西尾市横須賀ふれあいセンターにおいて開催され、280名を超える地域のみなさんが、雨天にも拘らず参加されました。鈴木精舟先生の司会で始まり、先ず初めに大須賀龍燁先生の指導で男女別々に発声練習し、声慣らしの大きな声が室内に響き渡りました。
続いて講師の深浦精正会長の指導で地元と深い関係あある花岳寺の良哉禅師が作られた吉良八景の吟題と短歌、そして誰もが知っている俳句を分かり易くていねいに2時間30分指導されました。その後3名の方が個人指導を受けましたが、皆さん素晴らしい出来でした。
第二部は会員の吟と舞を披露し、参加者の皆さんには喜んで貰えたのではないでしょうか。これを機会に詩吟に親しんで欲しいと思います。
(画像上 指差し クリックで拡大、拡大画像右下closeXで閉じる。)

深浦会長鈴木精舟先生伴吟の方々
深浦会長鈴木精舟先生伴吟の皆さん

吟詠スライドショー 「吉良八景」の一部をご覧下さい。
  画面中央をクリックで再生開始、再生画面上にマウスポインターを置くと下のバーで 一時停止(演奏停止)で再生を継続します。
  タスクバー(画面下部)の最右枠印でフルスクリーン(画面拡大)となり、キーボード[ESC]で元に戻ります。


各地域の詩吟教室
メニュー三河岳精会の概要 -->【三河岳精会・教場一覧】をご参照ください。


このページの最終更新日時:2024-03-20 (水) 09:52:16